兵庫県西宮神社で行われた「福男選び」が3年ぶりの開催となり現地では
大変な盛り上がりを見せました。
新型感染症のため、参加者を減らしての開催となりました。
今年の一番福は大学生の植本亮太さん(22)でした。
植本さんは大学野球部に所属しているとのことです。
そこで彼の顔画像やSNSを紹介したいと思います。
3年ぶりの開催!参加者猛ダッシュ、西宮神社「福男選び」
![]()
![]()
1月10日、商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社である兵庫県西宮神社で「福男選び」が行われました。
新型コロナウイルスの影響で2年連続で中止となっていましたが
3年ぶりとなる一番福が大学4年の男子生徒が獲得しました。
福男選びは開門と同時に約230メートルを疾走し
その年の「一番福」〜「三番福」を目指して競うもので福男による鏡開きも恒例行事となっています。
2021年と2022年は新型コロナウイルスの影響で「福男選び」は中止され
参拝者が本殿まで歩いて向かいました。
商売繁盛の神様である「えべっさん」の総本社で有名な西宮神社で3年ぶりとなる
「福男選び」が開催されました。
新型感染症の感染状況が落ち着いているとみて開催を決定したと言います。
一方で開門前の場所選びに行われる抽選は人数を絞ったとのこと。
例年1500人の参加にたいして、今年は1055人の参加だったそう。
そして気になる今年の福男は大学4年生の植本亮太さん(22)・2番福が北野壱真さん(25)
3番福が田中大翔さん(19)となりました。おめでとうございます。
一番福の植本さんは、どんな福男になりたいかと記者の質問に
「運が良くてこの場に立っていられる。皆さんに福を分け与えられるように頑張りたい」
と今年の抱負を語られていました。
一番福の植本亮太さんのプロフィール
氏名:植本亮太
年齢:22歳
身長:179cm
体重:82kg
利き腕:右投げ左打ち
職業:大学生(大阪商業大学4年生)
出身:兵庫県神戸市北区
出身校:明石商業高校
植本さんは福男選びのために何か特別なトレーニングはしていたのか質問されていましたが
その問いに対して、「休み無く野球の練習だけで、そのためのトレーニングはしていない」とのこと
さすが現役で野球をされているだけあって体力には自信があるようですね。
滑る石畳 意外と難関コースの福男選び
ここで福男選びのコースを紹介したいと思います。
基本的には直線と直角のシンプルなコースです。
しかしスタート場所となる表大門は思ったほど幅はなく、混雑するため
スタートダッシュが勝敗のカギとなりますね。
更には参道は石畳で小石などが転がっているため、滑りやすく転倒の危険もあります。
ですのでレース前には自分の靴底がすり減っていないかなど確認をしておいた
ほうが良いかもしれないですね。
あとは、自分を信じ全力を出し切ることで運が味方してくれる事を祈りましょう。
福男選び復活に関して世間の反応は

福男の植本君…。2018年明石商業ということはオリックスの来田選手やロッテの中森投手、楽天の水上捕手らと一緒にプレーしていたのですね。公立高校ながらスター軍団の中でスタメン・レギュラーということは相当に能力が高いのだと思います。大学でもベスト9ですから十分に社会人チーム経由のNPBは可能でしょう。2年後楽しみにしています。

みなさん凄いけど、3番福の方特に凄いと思いました!
肘が目に当たるトラブルもあったのに、3列目からのスタートでどうやって3番福を勝ち取ったのか…。映像で見てみたくなりました。コースを走ったのも本番が初めてというのもびっくり!最前列じゃなくても福は掴めるんだという希望も与えてくれましたね、お疲れ様でした☆

一番福のソフトバンクファンユニの子。甲子園出場して、大学でも硬式野球してるらしいけど、来シーズンのドラフトの育成枠の最後に指名かかったりしないよね。
したらソフトバンクなかなかの球団だと思う。

毎年人気なイベントですね
ご自身の運動神経は勿論ですがポジションや
曲がり方とか色んな要素を克服して運も身に
ついてないと掴み取れない栄光ですからね
福男で良い一年になると良いですね
おめでとうございます。

昨日西宮戎の宵宮に行きましたが、活気がもどっていて嬉しくなりました!
福男の学生さん、福を分け与えられる人に、なんて素晴らしい。3番手の若い学生さん、なんだか自分に正直で微笑ましい。
コロナコロナ言ってないで、楽しい活気溢れる1年になりますように!
まとめ
今回は3年ぶりの開催となった西宮神社の福男選びについてお伝えしました。
年明けの風物詩が帰ってきて、なんだか感染症流行前の元の日常に戻ってきて
嬉しい限りですね。今年一年も無病息災で平和な年にしたいですね。
コメント